10を超える薬を飲んでいた30代男性の通院前

H30.6.19より通い始める33歳男性、H29.10.02

同H30.3.19の消化器内科、下は心療内科の分
5か月かかっても血圧の薬が減った程度、さらに心療内科の薬まで。
症状は現状の不安・頭痛・逆流性食道炎・過敏性腸炎・パニック障害で10月前に1回入院にまでなったとのこと。
体調不良もあるが薬の副作用で頭が働かない、この先が不安になるのが強い悩み。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
10を超える薬を飲んでいた30代男性の通院後

H30.6.19より週2回、福耳整骨院で施術、H30.7.20に病院の診察(消化器内科)

同H30.9.29の消化器内科、週2回の福耳整骨院継続。
7月の時点でネキシウム(胃薬)以外すべての薬が頓服となり、9月末には胃薬だけにまで回復がみられました!
ちなみに、心療内科は6月末を最後に行かなくて良くなりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あなたの自律神経が努力しても正されていない理由
たぶん、このページをご覧になられている方は自律神経で長年悩まれて色んな病院や整体院に行っておられると思います。
今更私が「自律神経とは、全身の機能を~」と話す必要がないくらい勉強されていると思います。
さらにご家庭でも自律神経を正すために勤勉な生活をしておられる方もおられるでしょう。
食事に気を使い、運動をして、早寝早起きにサプリメント。
それだけの努力をしているのに自律神経は正されていなく、不快な症状に悩まされたままなのはもう意味不明ですよね。
本題に入ります。
あなたの努力が自律神経正常化につながっていない理由は、自律神経が乱れている原因が自分自身で見えていないからです。
「何だ、普通の話じゃないか」と思われたかもしれませんね。
これは当然どの整体院でも言われる内容ですが、食事・メンタル・人間関係・環境・感染症歴・体のゆがみ・内蔵機能・外傷歴など複雑にからみあった要因から根本原因を見つけ出すのは簡単なことではありません。
ちょっと実際に自律神経の乱れで来院した方々の例を出してみます。
実例その1

35歳会社員男性
一人暮らしを始めて10年目。
ほぼ自炊はしておらず、コンビニが中心。
でも、野菜サラダを買うようにしているし揚げ物も考えている。
運動もしてる。
最近、倦怠感や肩こりが強く自律神経か内臓と思い病院を受診したが、検査しても異常はなかった。
これは普段の生活を聞いたら誰でもわかる範囲の話だと思います。
本人は内臓に異常がない以上、謎の体調不良だと思って整体でも行きたくなるのもわかります(実際ピンチの時って正常な判断は意外と難しいので)
もし私の姉がこの生活してて「年のせいか肌荒れが」とか言い出したら、すぐに「運動もいいけどまず自炊しなよ」と言いますよね。
でも、本人がこの不摂生の指摘を聞き入れるかどうかは別問題です。検査で異常ないし。
「今まで10年以上大丈夫だったのに、運動もずっとしてるのに今になって不摂生の結果だなんて認めない」ってなること多いですからね、不摂生を認めるくらいなら謎の体調不良として生きていくって人は意外と多いです。
私はこの場合施術を行う立場として不摂生を指摘した後に内臓や背骨、血液や体液の循環を正常化する施術を行います。
実例その2
24歳女性営業職、社会人2年目
2年目に入り指導担当が変わったが、顧客重視から利益重視になったように感じる。
今の指導担当も尊敬してはいるが、ここ数か月なぜか食欲不振になった。
具体的にどうしてあげればいいかはさておき、食欲不振に陥った原因はすぐわかると思います。
この女性、自分の心をごまかしてますよね。
無意識下で嫌だと思ってることに目を背けて、表面上でニコニコ接してたら自律神経も疲れちゃいますよね。
「可能な限り安くて良い提案してあげて顧客ファースト」と1年目に言われてたとかあったら、ある程度の利益を出す方針に転換というのは苦しいですよね。
「安くしすぎると事務員にボーナスが出せない」と数年後言われたら強制的に利益追求しないといけないからもっと苦しいですね。
この場合は、「新しい指導担当を無意識レベルで嫌ってる」と気づかせるか、「会社は慈善事業ではない」と言うかです。
私は「新しい指導担当の横は苦しいでしょ」と言いました、強めに否定されましたが。(慈善事業の話はしてない)
でも、コンビニの人と違って感情は気づかせるだけで肉体に変化が出てきます。投げかければ頭に残って立ち振る舞いが変わってきます。
指導担当との接し方は変わってないようでしたが、食欲は戻ってきてましたから。
私はこの場合施術を行う立場としてメンタルを指摘した後に内臓や背骨、血液や体液の循環を正常化する施術を行います。
実例その3

68歳主婦
2年前から定年により家にいる時間が増える。
半年前くらいから自律神経が乱れだし、病院で不安神経症と言われる。
症状が出てくるのは大体昼3時すぎから。
人間関係の苦労が消えて楽に、家にいるだけの日は食欲がわかないので昼は少ししか食べないようにしている。というのが定年後の主な変化。
これは一般の人には難しいのですが、私は即座に「低血糖が原因だから昼果物でも食べて血糖値上げて」と言いました。
3週間くらいで不安神経症が出なくなってきました。
これは私が低血糖の可能性を疑って食事について尋ねたからこその結果です。
私は施術する側として低血糖の改善とともに、自律神経の調整をしていました(初回は体の奥底に隠れてた不調の原因が、何回かして出てくることが多いので)
事例その4

15歳男性、中学卒業直前の時期
半年前からの頭痛、病院でも原因不明
部活動の兼ね合いがあり、自分のレベルより高い高校を受験し合格、現在コロナで日常が乱される。
受験の緊張だと思いますよね、でも結果は足首の古傷から来る全身のゆがみでした。
足首の古傷正すだけでこの方は悩みが消えました。
(足首の古傷というのは本人は最後までわからずにいましたが、施術する側が見抜けば関係ないです)
他にアトピーや胃腸不良など基礎状態が悪いというのがあれば、それも正さなければならないのですが、この15歳男性は足首だけで充分でした。
意外にも受験の話は不必要だったというわけですが、頭痛で足首に目をやるというのは難しいですよね。足首の治し方も浮かばないと思うし。
手書きですが、下に図を載せますね。
症状が出る原因を正しく見つけることがどれだけ大事か、にすべてがかかっていると言って差し支えないでしょう。
自律神経に限らずすべての痛みや不調で同じく原因究明です。
自論になりますが、低血糖や足首の古傷や食物アレルギーというのが選択肢にあれば回復への道は見えてきます。
(5年来の胃痛が施術直後から劇的に軽くなるとかって甘い世界ではなく、むしろ血液が胃に栄養運んで修復し始めて、それから数日かかって変わってくるのが普通です。)
- 病院から出された薬を飲んでいるが体調が悪い。
- この先の自分の体調に不安を感じる。
- 胸やけや下痢など胃腸が悪い。
- めまい・ふらつき・耳鳴りがする。
- 家族や会社に理解してもらえない。
施術前検査だけで腰痛が消えるケース
当院では道内唯一の自律神経整体認定院として、まず症状の原因を
- 肉体ストレスによるもの
- 感情ストレスによるもの
- 環境ストレスによるもの
で、どの要素が体に悪影響を与えているかをチェックしていきます。
肉体ストレスは「内臓疲労」「血流」「ホルモンバランス」「関節や背骨のゆがみ」などが挙げられます。
感情ストレスは「ご自身の症状に対する考え方」「誰かからマイナスオーラを浴びていないか」「過去のトラウマ」などが挙げられ、意外と多いです。
環境ストレスは「冷え」「糖質過多」「電磁波」などがあり、これらが慢性的に肉体を弱くした結果として不調を招くケースが多いです。
当院では、これら3種類のストレスから不調の原因を割り出し調整をかけていきます。
特に、自律神経の大事なポイントのある首と骨盤がガチガチになっていると自律神経が動き出さないので、最も大事なチェックポイントとしています。
ぜひ、自律神経症状でお困りでしたら当院の自律神経整体を受けてみてください。
そもそも自律神経って何してる?
自律神経とは、主に内臓を動かしたり休ませたりする指令を出すものです。
食べ物が胃に入ってくれば胃液を出し、消化されたものが直腸に来たら便意を感じさせ、老廃物を尿にし、ホルモンバランスを整え、夜になったら眠気を誘うという生命活動を無意識下で行っています。
ミカンを食べたらこれぐらい胃液を分泌しよう、カレーなら多めに胃液を分泌しよう、という自分自身でさえわからないような事を自動で行ってくれています。
これだとわかりにくいので、日本人の生活を自律神経にあてはめて説明してみます。
自律神経を社会インフラに例えて

日本人なら誰もが電力会社の恩恵を受けていると思います。
そして我々が知らない間に、当たり前のように北電は電気を作り供給してくれています。
これは、世間が自動的にやってくれていることと言っていいでしょう。(電気代などの話は無視して)
他にも、世間は道の除雪・水道の維持管理・ゴミ収集など様々な仕事をしています。
この世間というのが自律神経と同じ役割をしていると思ってください。
社会インフラが機能しないと

道民なら北海道地震を経験したのでわかると思うのですが、電気が来ないと一大事ですよね。
水が出なくなる世帯もあり、地下鉄はストップし、買い物も不自由でした。
救急車で運ばれた方が沢山いたとニュースになりましたよね。
電気が来ないという経済的損失だけでなく、不安から体調まで崩してしまうのです。
自律神経の働きが鈍るというのは、この状況に似ています。
※ここで大事なのが、電気の依存度は各家庭で違うということです。
オール電化の家もあれば、ガスでインスタントラーメンを作れる家。
水の出る一戸建てから、マンションで水すら出なくなってしまった家。
大変さは人それぞれなのが大事なポイントです。
自律神経の乱れにあてはめると

上記のように、電気が止まるだけで社会は混乱し電気以外でも不安に陥ります。
自律神経が乱れただけでも(あえて自律神経が乱れたという1つの事柄に集約しています)、電気の時と同様に胃腸の不調や耳鳴りなどの肉体的症状・イライラや不安などの感情の乱れなど様々な症状が出てきます。
乱れたものは1つでも、症状は複数出てくる。地震により電気が止まった北海道と正に同じ状況といえるでしょう。
自律神経の症状は様々です。生理前のイライラも自律神経が関与しているくらい身近なものです。
いくつか列挙してみます。
- 夜なのに目が冴え、朝昼だるい眠い。
- 便秘・下痢
- なぜか怒りっぽくなる・不安になる。
- 胃もたれ・逆流性食道炎・食欲不振
- めまい・ふらつき・耳鳴り
この他にも色々な症状があり、複数該当する方もいらっしゃることでしょう。
かくいう私も小学生の時から毎日夜中5回は目が覚めています。先ほどの停電の話と同じく、悩みというものでもないのですが。
自律神経を乱しかねない習慣

あなたがもし慢性疲労や重すぎる生理痛など自律神経の乱れがある(気がする)とします。
だとしたら、このようなクセがあるかもしれません。
- 食生活(食べすぎ飲みすぎ・ダイエット・内臓の負担)
- トラウマ(親との時間が少なかった・忘れられない嫌な出来事)
- ストレス(人間関係・嫌なことを麻痺させている・うまくいかない)
- 思考回路(噂されてる気がする・ついガンだと思い込む・周りが正しい気がする)
など、自分自身に敏感な傾向のある人が敏感なことに疲れてしまうと症状として脳と体に休息を求めてきます。
福耳整骨院には、上記の症状に悩みつつも原因がどこにあるかが掴みきれていない方が来院されます。
その際、原因の究明と改善を繰り返すことによって状態を上向かせ、薬も飲まなくてよい生活を取り戻せるようになっていくことを目標としています。
もし、現状打つ手がないことでお悩みでしたら、ぜひ自律神経整体を受けてみてください。
一般的な医療機関での対処法
◇眠り薬や胃薬の処方
胃が悪かったら胃薬が出ます。ですが副作用もあり、さらに自律神経が乱れている限り胃薬から卒業は難しいのが悩みの人は多い。
◇抗不安薬・抗うつ薬・向精神薬の処方
症状が強く、誰かに迷惑をかけてしまいそうな時は薬は役に立ちます。でも副作用も怖いのでいつかは薬から卒業したいところ。
◇脳と体を休める。
これはいかなる人にも必要です。当院に通っている方でも一気に具合が悪くなるので、自律神経の乱れた方に余計なストレスは与えてはいけません。
◇生活習慣の見直し
食べすぎや夜更かしを考えていただくことです。ストレスが強くなりすぎることはあってはならないですが、規則正しい生活な方が回復しやすいです。
◇対話・カウンセリング
1人で戦うより、誰かと共に戦う方が結果は出やすいです。気も楽になるので、1人で戦うのは上策ではないと頭に入れてください。
これらを既に自分なりにやっているが先が見えてこない、うまいこと変わってこない、という方は是非当店の施術を受けてみてください。
正しいことしてるけど惜しいことになっている可能性もあります。
1.(社)自律神経整体協会認定講師として積み重ねてきた実績による専門性
院長の瀬川は、全国で270名以上の会員数を誇る(社)日本自律神経整体協会の北海道・東北地区のエリアリーダーとして活動していて、プロを指導する立場となっています。
同時に、自律神経整体は非常にソフトな施術法ですので、頚椎症や頸椎ヘルニア・人工股関節の手術後・産後などデリケートな状態の時でも負担なく施術可能です。
2.例えを交えながらの腑に落ちやすい説明
なぜあなたの不調が薬や整体でうまくいってなかったか、という原因を自律神経整体の目線からお伝えします。
原因の見立て方の違いが他店との決定的な違いになっております。
3.LINEで相談ができます。
聞き忘れや、次回予約の日までの間で気になる症状が出てくるときもありますよね。
そんな時にLINEをいただければお返事いたします。
少しでも気になるようでしたらお電話かラインでご相談ください。
当店をご利用になられたことのない方でもLINEいただいた場合はお返事いたします(会ったことがない方の場合、情報不足のため答えられない質問もありますが)
施術料金のご案内
初回 | 初検料 2000円
施術料 6500円 合 計 8500円(税込み) |
2回目以降 | 施術料 6500円(税込み) |
初回限定料金のご提案
初めて行く整骨院で不安を感じない人は少ないです。
「どんな施術をされるのだろう・・・」「安心して体を任せられるのか?」
と思うのは当然です。
今現在の私でも知らない整体院に行くのは怖いです。なぜなら誰に何されるかわからないからです。
また、自律神経という特殊な悩みをお持ちの方ですと、色々な病院や治療院に行っていることでしょう。そして芳しくない結果に終わっていることもあるでしょう。
ですので、折角このページを見てくださったあなたに、私から特別なご提案がございます。
半年以上前からのつらい症状が初回施術だけで完全に消えてもう終生再発しない、という都合の良いものではありません。
状態によっては、日常生活でのお願いや経過観察など2ヵ月程度のお時間と複数回の来所を要する場面もあるかと思います(症状が重く長患いしている場合は2ヵ月以上かかることもあります)
なので、施術を続けて受けてみたいと思えるかどうかは別として、「複数回の施術が必要になると言われることもある」と初回来所前にご家族の方にお伝えください。(夫に聞いてみないといけない場合など)
また自律神経の場合、最初病院に行くべきか最初整骨院に行こうかという選択もあるかと思います。
そのような時は、重大な病の恐れがあるので、正しい順序として先に病院に行ってみてください。
病院で精密検査を受けていないことによって心の中でガンとかへの疑念が消えてくれずスッキリしないので。
自律神経で来る方はだいたいキッチリとした病名がつかず「自律神経失調症」とか「原因不明です、ストレスとか自律神経からじゃないでしょうか」と言われて来るケースが多いです。重大な病ではなくて、そこは良かったと思いますが。
追伸
「骨が変形してるから痛いのです」「異常はありませんでしたが、痛み止めのお薬だしときますね」と言われたっきり思考停止して動き出せない毎日を送ってはいませんか?
逆に腰が曲がっている割に「どこも痛くない」という人に会ってうらやましく思ったことはありませんか?
決意次第では、この「どこも痛くない」側になることも可能です。
一緒にうらやましがられる側になってみませんか?
お電話ありがとうございます、
福耳整骨院でございます。