福耳整骨院の施術方針
このページを見ているあなたは、今まで自律神経の悩みで色々な院のホームページを見てきたと思います。
むしろ色々な病院や整体に行かれたかもしれません。
そこで言われ続けているであろう言葉が
- 体が緊張してガチガチになってます。
- コリを取れば血流改善されて体も良くなります。
- 根本治療
- 自律神経を整える。
- 正しい生活をして内側から改善を。
僕はこれらの言葉が信用できません。
理由は、なぜ自律神経が乱れたのかを考えずに闇雲にコリを取って血流や自律神経を改善させようとしている人が混ざっているからです。
原因を追究せず出ている症状を高い技術力で闇雲に抑え込んでも、悩みの深い自律神経は原因が消えていないためすぐに再発してしまいます。
なので、今までの方法で狙った改善が見られていない方は、根本原因にたどり着くことなく施術を受けてしまっているのではないかと私は考えます。
根本原因の見つけ方
生物には、防御反射という本能が備わっています。
思いつくところでは
- 知らない場所に緊張する。
- 注射される時に身構える。
- 対人関係で緊張する。
これらは無意識のうちに起こります。
「緊張よ、鎮まれ」と念じても基本的に難しいです、億をもらうプロスポーツ選手でも苦労するのだから。
話を戻して、つらい箇所を他人に触れられそうになると身構えるのは普通のことです。(突き指でも腹痛でも)
少しでも乱暴にされたら痛いですからね。
この防御反射、患者自身が気づいていない痛みのない箇所に触れても起こります。(痛くも何ともない右肘を触られると何故か反射的に体が固くなる等)
そして、その気づいていない場所のゆがみを取ってあげると、意外にも苦しかった箇所の防御反応が消失します。(右肘の調整で腹部の防御反射が消える等)
体感した経験のある人は少ないですがよく、「痛みのあるところに原因はない」と言われていますよね。
総括すると、すべての症状に関して全身の防御反射を起こしている場所を見つけてあげる問診・検査が何より大事だと私は捉えています。
神の手でも使う前に神の目で相手を知っておかないと、恐らく100%の効果は出せないです。
この考え方に共感していただける人こそ、当院の治療方針に合うはずです。
逆に、つらい箇所に手をかけてくれないと嫌だとお考えの場合、あなたの大切な時間を無駄にしてしまうかもしれません。
お電話ありがとうございます、
自律神経専門整体 福耳整骨院でございます。