病院では「異常なし」と言われたのに、体調が戻らないあなたへ。
福耳整骨院の自律神経専門チェックで、
あなたの体の不調度合を見える化してみませんか?
✅ 質問に答えるだけで簡単診断
✅ 誰でもOK
✅ LINE登録で無料相談特典あり
\診断スタートはこちら/
👇
こんなことで悩んでいませんか?
- 朝起きた瞬間からだるい
- 家族にも理解されず、1人で我慢してしまっている
- 動悸・息切れ・胃の不快感があるのに、病院では異常なし
- 不安・イライラが止まらない
- 何やっても治らない
自律神経 重症度チェック
\12項目のチェックで、あなたの重症度をチェック!/
はいの数でチェックいたします。
以下のチェック項目は、当院がこれまで多くの自律神経の不調者を見てきた中で重症化のサインとして共通して見られたものです。
あなたの体や心がどの段階にあるのか、まずは簡単にチェックしてみてください。
【1】脳・内臓への影響と自律神経の乱れの関係
1.体力が低下していて1日もたない。
2.朝起きた時、疲れが残っていることが多い。
3.難病やアトピーなど基礎疾患がある。
【2】副腎機能と自律神経の乱れの関係
4.イライラ・くよくよしやすく、感情の波が激しいと感じる。
5.頭痛・腹痛・息苦しさ・倦怠感など、複数の症状が同時にある。
6.カフェインや糖質がないと頭が働かない。
もしくはエナジードリンクを週2回以上飲んでいる。
【3】精神・感情の不安定さと自律神経の乱れの関係
7.休日は体調が良くなる傾向にある。
8.家庭・学校・職場で、緊張や息苦しさを感じやすい。
9.両親が厳しかった・もしくは不仲だった。
【4】生命力と自律神経の乱れの関係
10.薬やストレッチなどセルフケアしているが効果が弱い。
11.体調を誰かに心配されたり、体調のせいで誰かに強く当たってしまうことがある。
12.その日にならないと体調が良いか悪いかわからない。
診断結果(Yesの数で評価)
1~2個:軽度
→ 回復力はまだ保たれていますが、自律神経に負担がかかっています。
自然にして回復していないなら早めの対応が◎。
3~4個:中等度
→この段階になると既に自然回復が困難になっています。
間違いなく「来るなら今」と言える段階です。
5~7個:重度
→ 体の中で複数の器官が連動して疲弊している状態。放置すると施術をしても回復に時間がかかるようになってきます。
困難化する前の今、本気で治す行動を起こすことを強く勧めます。
8個以上:最重度
→ 自律神経の調整機能が大きく乱れているサイン。臓器・感情・代謝・免疫など幅広く影響が出ている可能性があります。これまでの経験からも、こうした方が「働けなくなった」「どこに行っても良くならなかった」と相談に来るケースが多いです。
チェック結果で7個以下だった方は、当院で2ヵ月以内に症状が半分以下になるケースが多いです。
8個以上の方はもう少しかかる可能性があります。
当院では、症状を根本から見極めるために20分の無料電話相談をご用意しています。
相談を通じて、今の悩みに終止符を打ってください。
診断をしてみて、「このままで大丈夫かな…」「多すぎて結局どれかわからなかった」など少しでも気になった方へ。
福耳整骨院では、あなたの診断結果に応じてあなたの状態に合ったアドバイスをLINEかメールでお伝えしています。
お気軽にLINEまたはフォームからどうぞ。
「その症状なら、〇ヵ月くらいで良くなっている方もいますよ」といったお話はしますが、
無理に通わせたり、強引に勧めることは一切ありませんのでご安心ください。
お返事は基本、当日中に差し上げています。
ご相談は無料です
「こんなこと聞いていいのかな?」も気軽にどうぞ
ご相談の際は、「江別市の伊藤、20歳男です。重症度チェックしました」くらいでOKです。
お名前と地域、年齢だけで十分です。
ご相談の際にお名前・ご年齢・お住まいの地域をお伺いするのは、
・20代の方に更年期の話をしないため
・実際に来られる可能性があるかどうかで、アドバイスの中身が変わるため。
など、ミスマッチを防ぎ、最適なアドバイスをするためです。
お電話ありがとうございます、
自律神経専門整体 福耳整骨院でございます。